医療現場とも深いかかわりを持つケアマネージャー

体が不自由な高齢者に対して介護を行うとき、医療の現場と深いかかわりを持ちサポートしてくれる人たちに介護福祉士やケアマネージャーがいます。
介護福祉士は直接介護業務を行うことができる国家資格ですが、ケアマネージャーは国家資格ではなくケアプランを作成すること、介護保険サービスを利用したときに行われる介護給付費の管理などをすることが仕事です。
仕事ができる内容に大きな違いがあるため、介護が必要な高齢者がいてサービスの提供を受けたい場合はよく見極める必要があります。
ケアマネージャーの資格取得の条件に国家資格を有し、実務経験が5年以上あることが含まれているため中には医師や看護師に介護福祉士を取得していて介護の作業もできる人がいます。
しかし、国家資格を持っていなくても介護業務や相談援助業務に携わり5年以上あるいは10年以上だと取得できるため、介護はできずケアプランの作成などの業務しか行えない人たちも多いので注意しましょう。
医療機関や訪問介護を利用していて問題が起きたとき直接施設に言いにくいときは、ケアマネージャーに相談して対応してもらうとよいでしょう。

none

最新記事